【フラット35】借り換え
住宅ローンの借り換えとは
返済中の住宅ローンを他の住宅ローンへ借り換えることで、毎月の返済額や総返済額を減らすことができます。また、金利上昇に備えて固定金利の住宅ローンへ借り換えをすることで、金利変動リスクのない安心の返済プランへ切り替えることができます。
現在【フラット35】以外の住宅ローンをご利用の方はもちろん、現在【フラット35】をご利用の方も借り換えが可能です。
今後の金利情勢やライフプランに合わせて、ぜひ住宅ローンの見直しをしましょう。
借り換える方が増えています
借り換えが増えている大きな要因として、【フラット35】の金利が低水準で推移していることが考えられます。※
【フラット35】の金利推移をグラフで見ると近年、金利が低くなっているかがよく分かります。
- 【フラット35】業界最低水準(ただしスタンダードタイプの場合)。ARUHI調べ
- 本ページに記載のグラフの金利は【フラット35】の旧団信制度に基づく金利を元にした推移。
- 【フラット35】への借り換えの場合、住宅購入時の借り入れから1年以上経過していれば、借り換え可能(ただし、直近1年間正常に返済していること)
【フラット35】から【フラット35】に借り換えでもメリット
意外と知られてないようですが、【フラット35】から【フラット35】への借り換えも可能です。
借入期間が20年以下になった方
借入期間が21年~35年と15年~20年では金利が違います。残りの借入期間が20年以下の場合、返済額を減らせます。
【フラット35】Sを利用していて金利引き下げ期間が終了する方
【フラット35】Sの金利引き下げ期間が終了する方で、借り換え後の借入金利が【フラット35】Sの金利引き下げ適用期間終了後の金利(6年目以降または11年目以降の金利)よりも低い場合などでメリットがあります。
【フラット35(保証型)】の借り換え
ARUHIでは、【フラット35(保証型)】の商品「ARUHI スーパーフラット」が2018年4月から借り換えでも利用可能になりました。
商品名:ARUHI スーパーフラット借換
借り入れと違い、【フラット35】と同様の総返済負担率で、手持ち金を準備する必要がなく【フラット35】よりもさらに金利が低い※ので、
よりメリットのある借り換えができる場合もあります。
※フラット35(借入期間:21年~35年)と比較した場合
ARUHI スーパーフラット借換で借り換えたらこんなにお得
元利均等返済/ボーナス支払いなし
ご返済中のローン | |
---|---|
借り入れ残高 | 2,657万円 |
金利 | 2.00% |
残りの返済期間 | 32年間 |
月々の返済額 | 93,735円 |
残りの返済期間の総返済額 | 約3,599万円 |
ARUHI スーパーフラット借換 | |
---|---|
借入総額(諸費用※込) | 2,735万円 |
金利 | 1.30% |
返済期間 | 32年間 |
月々の返済額 | 87,100円 |
借り換え後の総返済額(諸費用込) | 約3,345万円 |

※借入総額に含まれる諸費用の内訳
事務手数料:約57万円/登記費用:約19万円/契約時印紙代:約2万円(諸費用合計:約78万円/別途、その他の諸費用がかかる場合があります)
ARUHI スーパーフラット借換/ARUHI フラット35のどちらを利用するのがいいかお悩みの場合は、
お客さまにより状況が異なりますので、借り換えシミュレーションをご利用ください。
住宅ローンの借り換えPOINT
借り換えシミュレーション
例えば、【フラット35】の借り換えで総支払額がこれだけ節約になります。
![]() |
Aさんの場合 金利 3.0%で返済中 |
借り換え 金利率1.350%で |
総返済額 766万円の節約 |
![]() |
Bさんの場合 金利 2.5%で返済中 |
借り換え 金利率1.350%で |
総返済額 492万円の節約 |
![]() |
Cさんの場合 金利 2.0%で返済中 |
借り換え 金利率1.350%で |
総返済額 229万円の節約 |
- 試算条件:実行金利1.350%/団信加入/元利均等/返済ボーナス返済なし
- 上記試算は、ローン残高2,657万円、残り返済期間32年のとき、そのままの返済を続けた場合と借入金額2,735万円(諸費用込)、返済期間32年でお借り換えをされた場合の総返済額を差し引いた概算です。
- お借り換えのお申し込みには所定の審査があり、ご希望に添えない場合がございます。
こんな方にも借り換えがオススメです!
Sさんの場合
借り換えたいけど、必要な費用をすぐに用意できない。
借り換え時に必要な諸費用もご融資の金額に含めることが可能です。ARUHIの【フラット35】は、借り換えの際に発生する事務手数料や登記費用等もご融資の金額に含めることができるので、自己資金が少なくてもご利用いただけます。
Iさんの場合
総返済額をとにかく減らしたい。少しでも早く返済し終えたい。
返済期間を短縮する借り換えがおすすめです。住宅ローンの借り換えは、返済期間を短縮することで、総返済額を減らす効果を上げることができます。返済期間を20年以下に短縮すれば、さらに金利が低い【フラット35】で借り換えることもできますので、月々の返済額とのバランスを見ながら返済期間を短縮しましょう。
Sさんの場合
繰上返済を考えているので、借り換えの必要はないと思っている。
繰上返済と併せて借り換えもすると、さらに効果的です。繰上返済をしてもその後の返済金利は変わりませんが、繰上返済に加えて、金利がより低い住宅ローンへ借り換えることで、その後の利息分の支払額を減らすことができます。
変動金利の住宅ローンを現在ご返済中の方
現在ご返済中の住宅ローンが変動金利の場合、金利の上昇には要注意です。住宅ローンは借り入れる金額が大きいため、金利が1%上昇するだけで、返済額はかなり増加し、当初の返済計画と変わる可能性があります。
金利 | 月々の返済額 |
---|---|
当初 0.85% | 82,604円 |
5年後 1.85% | 95,034円 |
さらに5年後 2.85% | 106,407円 |
さらに5年後 3.85% | 116,324円 |
5年ごとに金利が1%ずつ上がったとすると、15年後には月々の返済額が33,720円(約40%)も増加!過去の実例では、1980年代から1990年代前半にかけて、主要都市銀行の変動金利が4%以上で推移し、最高で8%台まで上昇したこともあります。
(ARUHI調べ)
- 借入金額3,000万円の場合。
- 保証料、事務手数料、その他諸費用は、含まれておりません。
ARUHIの借り換えサポートサービス
借り換えシミュレーション
借り換えた場合の返済差額を簡単シミュレーション
ARUHIのホームページでは、住宅ローンの借り換えを検討される方に無料でご利用いただける便利なサービスをご用意しています。また、ARUHI マイページにご登録いただくとさらに詳しい借り換えシミュレーションを行えます。複数の住宅ローンの返済プランを、同時にご覧いただくことができ、保存機能付きなので、いつでも何度でも最新金利で借り換えた場合の返済プランを確認できます。お気軽にご活用ください。
レートウォッチャー
借り換えチャンスをメールでお知らせ
金利が変更される毎月月初に、借り換えのメリット金額※を自動計算。ご希望のメリット金額になると、メールでいち早くお知らせします。
レートウォッチャーは、他社の住宅ローンをご返済中のお客さまだけではなく、ARUHIで新規借り入れや借り換えをされたお客さまにもご利用いただけるサービスです。ARUHIは、お客さまが借り換えチャンスを逃すことのないよう、レートウォッチャーなどの便利なサービスで借り換えをずっとサポートいたします。
- 「メリット金額」とは、現在ご返済中の住宅ローンと、借り換え後の総返済額を比較した差額(負担軽減額)です。
お気軽にお問い合わせください。お問い合わせ
これから住宅を建築・購入される方
新規借り入れ
0120-353-795
受付時間:10:00~19:00(年末年始を除く)
現在住宅ローンをご返済中の方
借り換え
0120-353-791
受付時間:10:00~19:00(年末年始を除く)